移住に関する最新情報を
お知らせいたします

「冬の無料帰省バス」が運行されます

年末を魚沼地域で過ごす人におすすめ
十日町市の人もOK!しかも無料 詳細はこちら(外部サイト)

大松山の❝眺望❞復活

地元団体の景観保全活動により雑木処理作業が行われました 東頸新聞記事PDF

松之山自治振興会が震災義援金

日本赤十字社石川支部へ持参 東頸新聞PDF

継続した交流活動「下川手集落と新潟大学ダブルホーム」

活動10周年の節目を祝い、次の10年へつなぐ夢を語り合う 東頸新聞PDF

実践女子大学と包括連携協定を締結します(十日町市)

実践女子大学と十日町市が緊密な連携と信頼関係の下に相互に協力し、互いの持つ資源の有効活用や、相互の交流と発展を図ることを目的として、包括連携協定を締結します。

協定の締結式は、11月8日(金曜日)午後2時から十日町市役所で実施します。

実践女子大学とは、松之山地域の布川地区において、田植えや道普請、夏祭りへの参加など、8年間交流が続いています。近年では、大学所在地の東京都日野市の住民が地区に通い、農村体験による交流や、日野市での布川地区の農産物の販売など、大学発の交流が広がりつつあります。

この度は、これまでの交流をさらに発展的に継続し、地域活性化や相互発展を図るため、協定を締結するものです。