移住に関する最新情報を
お知らせいたします
ふるさと回帰フェア2023(9月17日)で十日町市がブース出展
「ふるさと回帰フェア」は、自治体・団体の担当者と直接相談ができる国内最大の移住マッチングフェア。会場となる東京国際フォーラムにて、十日町市が個別相談窓口を出展します。
また、同日・同会場で開催される「日本全国ふるさとマルシェ」でも十日町市の特産品を販売します。
現役の地域おこし協力隊が十日町市ならではの商品と共に、地域の魅力をお伝えします。
十日町市や地方への移住を考えている方はもちろん、まずは話を聞いてみたいという方にもおすすめのイベントです。
日時
令和5年9月17日(日曜日) 午前10時から午後4時30分まで
会場
十日町市複業協同組合TOMOWAORKのご紹介
地域の人材バンクとしてマルチワーカーの育成・派遣を行う十日町市複業協同組合TOMOWAORKが活動開始しました。
詳細は下記リンクをご覧ください。
雪里留学を体験し、先輩移住者と交流しよう!
8/4~8/6の3日間で、雪里留学をメインに移住体験ツアーが開催されます。
◆詳細・申込先
https://turns.jp/79350
◆主催
十日町市(担当:企画政策課移住定住推進係)
◆本ツアーの運営・問合せ
TURNSイベント係(株式会社第一プログレス内)
電話 03-6269-9732
メール event@turns.jp
落語、オペラでつづる鏡ヶ池伝説
松之山の鏡ヶ池(十日町市指定文化財)は万葉歌人・大伴家持ゆかりの地と伝えられ、能・狂言・落語・オペラで取り上げられる名勝地。
鏡ヶ池の伝説をモチーフに、テクノオペラショウと落語の2作品が上演されます。
「十日町市・甦る万葉伝 」
■公演日時 2023年6月11日(日) 14:30開演(14:00開場)
■会場 越後妻有文化ホール 段十ろう
■主催 越後妻有文化ホール「段十ろう」・十日町市
詳しくはこちらへ
にいがた暮らしセミナー2023で「雪里留学」が取り上げられます。
にいがた暮らしセミナーとは、Zoomを利用したオンラインイベント。テーマに沿ったゲストによるトークや市町村による地域PRなどが配信されています。
6月10日(土)のにいがた暮らしセミナーでは、「#子育て×地域教育」をテーマに、松之山の自然を生かした教育環境が紹介されます。
そこで子どもたちがどのように育つのか、それをとりまく大人たちはどのように変化したのか。
自らも移住者である二人のゲストから、地域にある自然環境と子育ての関わりについてたっぷりと語って頂けます。
開催日:6/10(土)14:00~15:30
会場:オンライン(Zoom)
主催:新潟県
詳しくはこちらへ